WordPressオススメのプラグイン

なんでもハマると掘り下げる女どどさんです。

このところ、毎日やってる事は、

WordPressのプラグイン検索。

 

これは、老後の楽しみにもなりそうな、

良いものを紹介してもらいました。

 

 

プラグインとは?

 

ずばり、拡張機能の事です。

もうちょっと詳しく書くと、

既にある機能に、更にトッピングが出来るんです。

基本機能だけだと、味気ない感じになりがちですが、

この「プラグイン」をインストールすると、

簡単にお洒落に変身できるのです。

 

こんな感じの表示できないかな?

と、悩んでいる方こそ、

WordPressを始めて欲しいですね。

 

自分の好みにどんどんカスタマイズできるのが、

WordPressですから。

 

どどさんのおすすめプラグイン

フォームズ

[blogcard url=https://ja.wordpress.org/plugins/formzu-wp/]

 

言わずと知れたフォームズのワードプレス版プラグイン。

こちら、通常版との違いは、まだ確認しておりませんが、

商品注文フォームも利用できるそうなので、

ちょっと使ってみたいと思います。

 

サイドバーにウィジェット表示も出来るようなので、

試してみたいですね。

 

お茶会の告知もまだだったから、そろそろやらないと。

 

目次の表示

こちらのブログにも使ってる目次機能。

Table of contents

 

[blogcard url=https://wordpress.org/plugins/table-of-contents-plus/]

 

目次を自動的に作成してくれる機能です。

色や表示方法もカスタマイズ出来ますし、

とても便利。

 

そして、目次を付けることによって、

ブログ滞在時間が伸びたという報告もありますので、

SEO対策にも、ぜひ導入したい機能ですね。

 

長文記事も、目次を付けることによって、

読みやすくなりますし、

読みたいところに飛べるのも便利ですよね。

 

どうやって作るのかな?

って思ってましたが、検索一発で解決できました。

はてなブログの時は自動で出来る機能があったのですが、

WordPressではプラグインで対応なんですね。

 

ブログカード表示のリンク

こちらもこの記事で使ってます。

通常のリンクは、テキスト表示なのです。

https://www.facebook.com/dodo.iwasaki

 

それを代替テキスト表示させると

岩崎どどのフェイスブック

 

こんな感じですね。

 

味気ないですよね。

ま、シンプルにしたいときは良いと思うんですよ。

でも、見た目が楽しくない。

 

そこで入れたのが、

こちらのプラグイン。

PZ-LinkCard

[blogcard url=https://popozure.info/pz-linkcard]

 

コチラを使うと先ほどのリンクもこんな感じになります。

 

[blogcard url=https://www.facebook.com/dodo.iwasaki]

 

ブログカード表示にすると、

見た目が楽しいですよね。

 

以上、この3つはすぐにでも活用できるプラグインだと思います。

 

日々検索して、お勧めのプラグインをまた紹介しますね。

 

 

最近、WordPress設置の相談を頂いてます。

やってみたいなあという方は、是非「問い合わせ」より申込みお待ちしております。

リザーブストック内の「問い合わせ」から質問等受け付けております。

 

また、下のフォローボタンより、LINEの友達追加にて、

トークルームからも質問受け付けてます。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です