ブログ、久しぶりの更新です。
いや、色々忙しくて・・・
なんて言うのは嘘で(笑)
日常に満足していたので、
特に書きたい事が無かったのです。
最近は、毎日ダーリンにお弁当を作ってます。
流石に、本当に美味しいのだろうか?
と、疑問を持ち始め、
自分用にも余りを詰めて会社に持参して味見してます。
それが、割と美味しかったので、
結構、自分って凄いじゃん。
なんて考えてました(笑)
いや、セルフイメージとか自己評価なんてものは、
こうやって簡単にあげられるものなんですよ。
常に、こんなの当たり前!
って思わない事が大切ですね。
もしかして、自分天才かも!
って思ってた方が、毎日楽しいですし。
でも他人にそのことはくれぐれも言わないように。
アタマのオカシイ人だと思われますよねえ。
どんな弁当なんだよ?
って思うでしょうが、割と普通です。

下のが自分用で割と雑です(笑)
詰め方は、例の大先生に教えて貰ってますので、
だいぶ上達したと思います。
そして、観たら解ると思いますけど、
おかずの隙間を埋めてるのは、
温野菜です。
100均で買ったシリコンスチーマーがね、
とっても良いの。
色んな野菜を入れてチンするだけ。
あ、ダーリン塩分気にしてるので、
なんの味も付けません。
野菜本来のうまみに頼ってますが、
皆さん、それぞれいい味出すんですよ。
調味料とは?という疑問すら湧いてきますけどね。
ところで、ようやく雪組本公演観てきました。
いつも、初日かその次の日には観に行ってたんだけどね。
色々あって、遅くなっちゃった。

順番間違えて、新人公演から見ちゃったので、
本公演の完成度の高さに驚きましたし、
あんまり面白くないって思ったお芝居が、
凄くテンポ良くて、楽しかった。
主演の早霧せいなさんは、この公演で退団ですが、
最後の役となった佐平治は、早霧さんしか出来ないような、
役でしたね。
タカラヅカの演出家がしっかり当て書きした作品は、
気持ちよく見れるので、
とても良いサヨナラ公演でしたね。
忘れかけていた、雪組への愛が再燃しましたよ。
どどは、だいたい一人で観劇に行くことが多いのですが、
最近は、一緒に行ってくれる友達も出来たので、
嬉しいです。
最近思うのが、自分の幸せについてです。
どどさん、本当にダーリンの事が大好きなんだけど、
決して自分の幸せをないがしろにしてないところが良いと思うの。
まあ、なんの話ですか?
って感じですですけどね。
先日、悩み相談という事でもないんですけど、
日常の色々なモヤモヤを打ち明けてくれた友達がいまして、
まあ、本人は悩んでいるのかもしれませんけど、
どどさん的には、完全に他人事なので、
「ふーん」
というスタンスでしたね。
自分と周りの方々の関係や、
今後起こるかも知れない不幸を予想して、
今、どうしたら良いのか?
そんな事を悩んでいたけど・・・・・・
未来に何が起こるのかなんて、誰も解らないわよ。
今を生きて頂戴。
そして、今を生きてる自分を大切にしなくちゃ。
自分が本当に何をしたいのか?
良く考えないとね。
大体、モヤモヤしちゃう時ってね、
自分本位じゃない時なのよね。
人の為とか言ってるけど、それどうなのかしらね。
以前書いてたブログの記事だけど、
今、読んでもなかなかいい事書いてるので、
暇だったら読んでみてね。
人の為とか、ちょっとでも思ったら、
良い人に思われるかも知れないけど、
大抵、良いこと無いわよ。
良い人に思われなくて良いから、
自分がやりたいと思った人の為になる事ならしても良いけど。
ここのちょっとの違いは、実は大きな違いなので、
繰り返し発信していきたいと思います。
「人の為」
「心配」
これは、ただの呪いだからね。(笑)
雪組公演の話に戻るけど・・・
主役の佐平治は、「居残りさん」と言って、
勘定を踏み倒した代わりに、そこで働いて、
代金を帳消しにするという居残り稼業をしている男。
機転の利く男だけど、肺を患っている。
もう、先は短いかもなと思ったけど、
品川の宿屋で働くうちに、色んな騒動に巻き込まれ、
生きる活力を取り戻すのだ。
佐平治は、結果として人助けみたいな事を沢山してるけど、
本来、自分の借金の為にやってる事だったりするので、
凄く楽しそう。
皆が頼りにしてくるけど、本人は飄々としているのが良い。
そうなのよ。
皆、眉間にしわ寄せて、
「頑張ってます!!」
アピールしてるけど、
それって褒められたいのかしらね?
それだったら残念だけど、
今のままだと、誰にも褒められないよね。
なぜか?
怖い顔して、頑張ってても誰にも好かれないし、
誰も寄ってこないからですよ。
佐平治の魅力は、飄々としているところ。
いつも笑顔で、おとぼけで・・・
駄目な所も沢山あるけど、怒れないキャラ。
そんな明るく楽しい人なら、誰にでも好かれるよね。
そんな人になりたいなって思ったわ。
自分の幸せを全うして、楽しそうにしてる人。
良いよね!
この公演で退団する早霧せいなさんは、
本当に美しくて、お芝居も上手くて大好きだったな。
辞めても、一般的な美人ですから、お仕事ありそうだけど。
どうかしら?
今後の活躍も楽しみです。
明日は、二回目の土曜日はどどお茶会です。
楽しみだなあ。
コメントを残す