起業じゃなくて副収入!お茶会開催に向けて、
SEOを猛勉強中のどどさんです。
お茶会については過去記事よりどうぞ
ちょこっとアフェリエイトで稼ぎたいと思っても、
ブログに集客できなければ、
お話になりません。
たとえ、10円でも、
たとえ、50万円でも、
同じことです。
副収入お茶会では、実際にどどさんが行ってる、
小さな努力から、
技ありのネタまで、
ご披露する予定ですが、
その前に、これだけはやった方が良いという、
3つの事をお伝えしておきます。
サーチコンソールを使いこなす
グーグルのサービスのひとつに、
サーチコンソールがあります。
Google Search Console は、Google 検索結果でのサイトのパフォーマンスを監視、管理できる Google の無料サービスです。自分のサイトが Google 検索結果に表示されるようにするために Search Console に登録する必要はありませんが、登録していただくとサイトが Google にどのように認識されるかを確認し、検索結果でのサイトのパフォーマンスを最適化できるようになります。
以上公式サイトよりコピペ
Googleが、自分のサイトをどのように監視してるかを、
知ることで、検索エンジン最適化(SEO)対策が出来るのです。
そして、Googleがサイトを確認して(インデックス)、
初めて検索エンジンでの検索が出来るようになるので、
早くインデックスされるようにするためのツールが、
このサーチコンソールにはあるのです。
具体的には、
サーチコンソールの中の
「Fetch as Google」
そして「サイトマップの送信」
この2つになります。
他にもいろいろと工夫するべき点はあると思いますが、
サーチコンソールにおいては、
最低、この2点を完結しておくことをオススメします。
なぜなら、インデックスされやすくなるからです。
インデックスされたからと言っても、
すぐに検索上位に表示される訳ではありませんが、
とりあえず、検索の対象に入る事が先決です。
まずは、検索対象に入り、
そこから上位に上がるのを待ちましょう。
待たなければならない理由は、
後半に書いてあります。
スマホサイトに対応させる
現在、私のブログを覗きに来てくれている方の、
約9割はスマホまたはタブレットからの訪問者です。
勿論スマホにも対応済のテーマ(レスポンシブデザイン)を選択しております。
スマホ・タブレットから見やすいサイトでなければ、
いくらコンテンツが充実したサイトでも、
また、見に行こうとは思わないでしょう。
私の副業のひとつに、
ビーズアクセサリーの製作販売があるのですが、
あるビーズのサイトは、スマホ対応しておらず、
大変見にくいです。
そこでしか買えない物ならともかく、
別のサイトからでも購入可能ですので、
そのサイトからは足が遠のきました。
沢山のアクセスを稼ぎ、
アフェリエイト収入を得ようというのなら、
スマホ・タブレットに対応したサイトであることは、
もはや必須条件なのです。
PCサイトのみでは、アクセスを集める事は
難しいと言えます。
勿論、アメブロ・はてなブログなどの無料サイトであれば、
このあたりの問題は無視しても大丈夫です。
すでにスマホ・タブレットサイトに対応済だからです。
ただし、無料サイトでアフェリエイトを行うと、
削除される可能性もあるので、危険ですが。
コンテンツを充実させる
さらりと書きましたが、
これが非常に重要な事であり、
同時に難しい事なのです。
Googleでは、検索ワードに応じたユーザーにとって有益なサイトが、検索上位に来るように設定しているそうです。
ですが、どんなに検索しても、
自分が知りたい内容が得られない事ってありませんか?
これは、Google検索エンジンと、
自分の検索したいキーワードのズレから来ているのです。
このズレを理解することが、すなわちSEO対策です。
つまり、どんなに素晴らしい内容の記事を書いても、
グーグルの検索エンジンにインデックスされず、
必要なキーワードが入って無ければ、
検索上位に来ないという訳です。
と言うのが、数年前までのSEO対策の主要部分でした。
現在では、この検索エンジンの仕組みを
理解する事にプラスして、
非常に有益なサイトである事、
訪問した方の滞在時間が長く、
外部リンクが多い事などが、
自然と検索エンジンにインデックスされ、
検索順位が上がってくる要素
であるという事です。
どどさんの書いたコチラの記事
3月23日にアップしたのですけど、
6月に入ってから、
サファリで「日立ドラム式」「臭い」で検索すると、
1ページ目に表示される様になりました。
その頃から、毎日の様に少しづつですが、
アフェリエイト収入が入るようになったのです。
有難い事ですね。
6月位から突然、検索エンジンで上位に上がるようになったのには、理由があります。
記事を書いたのは3月23日でしたが、
検索エンジンにインデックスされるまでには、
2、3か月かかるからです。
一度インデックスされたページは、
訪問者が居る限り、何年でも残るので、
この記事は非常に重要なコンテンツとして、
保有できる事になる訳です。
放置しておいても、
収益を伸ばすことが出来る記事。
これがサイトアフェリエイトの醍醐味です。
初心者でも必須のSEO対策まとめ
1.サーチコンソールを使いこなす
2.スマホサイトに対応させる
3.コンテンツを充実させる
上記3つの内容は、必ずクリアしておくことが、
検索上位に入るコツだと思います。
しかし、このような技術面よりも大切なのは、マインド。
利益を求め過ぎて、
自分らしさの無いサイトになったり、
利益率の高いオススメでもない
商品ばかりを並べたところで、
読者の心を響かせる事は出来ません。
ましてや、購入しようとは考えないものです。
あくまでも、本人が楽しくサイト運営する事、
常に読者とのコミュニケーションをはかる事、
そして、良いと思った事は即実行する事。
魅力あるサイト作りで、
多くのファンに愛されたいですね。

組子にもファンにも、
望海風斗さん(雪組トップスター)にも
愛されてる朝夏まなと様は、
宙組の太陽と言われてますが、
太陽が無くなったら、この世は闇だな・・・・・

闇には、この人か。
黄泉の国の帝王トート。
またの名を「死」
(どどさん、こういうのいつまでするんですか?)
(・・・・・継続は力なり)
(なんせカメラロールの「朝夏まなと様」
フォルダには、700枚以上の写真があるので、
いくらでも出来るぞ)
コメントを残す