宝塚歌劇団の舞台裏に貼ってあるという「ブスの25箇条」
こちらをネタにブスについて掘り下げてみる、
連載企画です。
ブスを研究して、美人になって行きたい!
ブスの25箇条
1.笑顔がない
2.お礼を言わない
3.おいしいといわない
4.目が輝いていない
5.精気がない
6.いつも口がへの字をしている
7.自信がない
8.希望や信念がない
9.自分がブスであることを知らない
10.声が小さく、いじけている
11.自分が正しいと信じこんでいる
12.愚痴をこぼす
13.他人をうらむ
14.責任転嫁がうまい
15.いつも周囲が悪いと思っている
16.他人に嫉妬する
17.他人につくさない
18.他人を信じない ←この記事
19.謙虚さがなく傲慢である
20.人のアドバイスや忠告を受け入れない
21.何でもないことにキズつく
22.悲観的に物事を考える
23.問題意識をもてない
24.存在自体が周囲を暗くする
25.人生においても、仕事においても、意欲がない
*************************************
他人を信じないブス
定番の姑ネタです。
ムラタさんもかなりのネガティブ教信者だけど、
まあ、うちのばあさん(姑)は、年季が違いますよ。
ネガティブ道まっしぐらですし、
ネガティブ一筋70年ですし。
職人の世界でいうと、重要無形文化財級なのでは?
そんなばあさんですが、
一番嫌いなのが、この「他人を信じない」ところですよ。
ばあさんが熱を出して、家で寝込んでいた時の事、
おでこに冷えぴたシートを貼って、
夜の10時過ぎに、どこかに行こうとしてました。
普通にビックリして、どこ行くの?
って聞いたら、
「救急病院行ってくる」
って言うんですよ。
ちょっとびっくりと言うより、
ドン引きしました。
ただの風邪だよ?
救急病院って、本当にヤバい人が行くところだよ?
風邪ひいてるだけの人は、
家で寝てて下さいよ。
「こんな時間に出かけたら、
余計悪くなるよ?
今晩はゆっくり寝て、
明日の朝、いつも行ってる病院に行きなよ。」
って言ったんだよね。
タクシーも手配してあげるから!
ってね。
その時のばあさんの言葉を忘れないわ。
「ほんまにそやろか?」
明日病院に行けば良いと言った私の話は、
完全無視の様でした。
じゃあ、勝手に行って来いよ。
ばあさん、一人で出かけて行きましたよ。
病院に行けるくらい元気なんだなって思いましたね。
それ以来、ばあさんは、どどさんの事なんか信じてない。
何を言っても信じて貰えないから、
もう、何も言わない事にしよう!
って思いましたね。
そして、ある時は、風邪薬を貰って飲んでたばあさん、
鼻水止めも飲んでたらしくて、
やたら喉が渇いて、水ばっかり飲んでて、
トイレに何回も行くんだけど・・・
「こんで宜しいか?」(これで良いのか?)
ってさ、何だか不機嫌に言われても、
どどさん医者じゃないのよ?
薬の説明に、「鼻水止めは喉が渇きます」って、
書いてあるじゃない???
読めよ!
「明日、もう一回医者行って、聞いてきなよ」
アウトソーシング完了です。
これ、娘の保育についても、あるあるな話で、
おやつにバナナをあげてたら、
「バナナばっかり食べさせたら良くない」
って言うのよね。
でも、うちの娘、バナナが大好きで、
家でバナナしか食べない時期だったのよ(笑)
「お迎えの時に、保育園の先生に聞いてきなよ!」
って言ってたわ。
保育園の先生はプロなんだから、
プロの話は信じるだろ?って事よ。
さすがに先生に言われたら納得してたけど、
「バナナで良いんだって!」
とは、私には言わなかったな。
後日先生から、おばあちゃんから質問があって・・・
っていう内容が連絡帳に書かれてましたね(笑)
ばあさんが一番信じてないのは、
息子さん(ダーリン)の健康。
ちょっと入院しただけで、
死ぬんだって思ってるから。
ちょっと風邪ひいただけでも、
凄い病気なんだ!
って思いこむし。
その辺り、どどさんが説明しても、
例のごとく、全く聞く耳持たないのよね。
マジで勘弁な人よね。
ばあさんは、ダーリンが死んだら自分はどうなるんだろう?
ってそんな事ばっかり考えてるのよ。
どうもならないよ?
家を追い出すだけだよ?
それ位気が付いてね(笑)
先日娘とIKEAに行った時に、
娘が「夢が広がるねえ」
って言っててね。
自分の部屋のカーテンとかベットとか、
凄く楽しみにしてたわ。
その後、「夢を邪魔する人が居るけどね!」
って言い出して爆笑。
ばあさんの事ね。
普通に「早く死なないかな?」
って言ってたので、ダーリン家系は、
人が死んで自分が残ると思い込むという、
特色があるのかもしれない。(笑)
ただし、他人を信じないのは、
ばあさんだけの症状です。

いつか、自分も愛する人に出会って、
幸せになれる!と信じてるフェリシアに、
兄だと名乗る男が現れた。
本当は兄では無く、職業ジゴロ、
休眠口座を狙った詐欺師のダニエル。
ダニエルもまた、今の生活に疑問を持っていたので、
自分を兄だと信じて慕ってくるフェリシアに、
とても共感してしまう。
二人の共通点は天涯孤独。
お互いの寂しさを埋めるように打ち解けあう二人。
やがて、事件に巻き込まれ、
実は兄ではない事を告白します。
無事に事件が解決し、お互いの生活に戻って行く事に。
ラスト、駅でのお別れのシーンで、
お互い名残惜しそうにしながらも、
汽車が発車するという事で、
行こうとするフェリシア。
そのトランクケースの持ち手を握り、
叫ぶダニエル「お前が好きだ!」
え?という表情で見上げたフェリシアにもう一回。
「お前が好きだ!!」
ダニエルに抱きついたフェリシア。
(完)
私はこれくらい、なんてことなくて、
ハッピーエンドな話が好きなんだよね。
「神々の土地」
単純なお話ではない事は、既に解ってる。
どどさんVS上田久美子
闘いの火蓋が落されるまで、あと3日。
観劇は、時に異種格闘技だ。
コメントを残す