宝塚歌劇団の舞台裏に貼ってあるという「ブスの25箇条」
こちらをネタにブスについて掘り下げてみる、
連載企画です。
ブスを研究して、美人になって行きたい!
ブスの25箇条
1.笑顔がない
2.お礼を言わない
3.おいしいといわない
4.目が輝いていない
5.精気がない
6.いつも口がへの字をしている
7.自信がない
8.希望や信念がない
9.自分がブスであることを知らない
10.声が小さく、いじけている
11.自分が正しいと信じこんでいる
12.愚痴をこぼす
13.他人をうらむ
14.責任転嫁がうまい
15.いつも周囲が悪いと思っている
16.他人に嫉妬する
17.他人につくさない
18.他人を信じない
19.謙虚さがなく傲慢である
20.人のアドバイスや忠告を受け入れない
21.何でもないことにキズつく
22.悲観的に物事を考える
23.問題意識をもてない
24.存在自体が周囲を暗くする ← この記事
25.人生においても、仕事においても、意欲がない
***********************************
存在自体が周囲を暗くするブス
居るだけで暗くなる。
そんな人が周りに居ませんか?
どどはそんな人と一緒に住んでますよ。
ええ姑。ばあさんです。
ばあさん、出会った時から暗いんですけど、
最近は更に輪がかかってるというか。
本当に辛いっすよ。
ご本人が暗いだけでも、
相当なものですが、
本当に、周りまで暗くさせるので、
辛いです。
以前、弁当事件という、
どど家では、忘れられないエピソードがあったんですよ。
仕事に行くダーリンは、
開店早々、弁当を食べて営業に備えるのですが、
ある時期、その弁当をばあさんが作ってた事があったんです。
これにはダーリンの優しさが詰まっていて、
ばあさんが作って食べるものを、
余らせたりするくらいなら、
という事と、
自分に弁当を作るというミッションを持てば、
自分用にもちゃんとご飯を作るだろう。
という、そんな思いから。
弁当箱といっても、小さなおかず入れのみ。
あとは、パンとかおにぎりは自分で買うし、
炊いた米があるなら、それを持って行くから。
そんな気軽な弁当でした。
おかず入れは半分に仕切られていたので、
惣菜を二種類詰めたら出来上がり。
そんな弁当箱でした。
しかし、ばあさんは、何よりも料理が苦手。
なんせダーリンが子供の頃、
レトルトのカレーで夕飯を済ませたりしていた人である。
ルーを買ってきて作った方がよっぽど安上がりなんですが。
そんなばあさんが、ダーリンに弁当を作れるわけも無く、
次第に劣化して行った、ある日の事。
ダーリンが弁当を持って行こうとして、
ちょっと嫌な予感があったので、
弁当を軽く振ったところ、
「カラカラ」
と、音がするのだ。
ああ、これはヤバい。
流石、危機管理能力が優れてるダーリンだ。
店に行く前に、いつもよりも色々と食料を調達したのだった。
店について、弁当箱の蓋をあけると、
ひとつの仕切りに、おでんのコンニャクが半分。
もうひとつの仕切りに、おでんの平天が一個。
入っていたそうだ。
そすがにこれは無いだろ?
と思ったダーリンは、
ばあさんに、文句を言った。
それに返答したばあさんは、
「毎日な、孫の保育園のお迎えに行かなあかんから、
買い物に行く暇が無かったんや。
そんな日もあるやろ?」
まさかの孫の保育園のお迎えを持ち出して来たので、
ダーリンは、
「じゃあ、もう良いよ。弁当作らなくて良い。」
こうして弁当作りは、お役御免となったのだ。
ダーリンが言いたかったことは、
別に弁当作らなくても良いよという話では無くて、
今日は、弁当作れないからごめんな。
っていう一言だったのだ。
それを、弁当を作って欲しいと言ってるこちらが、
無理難題を言っていて、
更には、保育園のお迎えまで行かせてて、
悪かったね。
そんな気分になってしまったのだ。
周囲を暗くする人間は、
無駄に罪悪感を植え付けるのだ。
自分は全く悪くないはずなのに、
まるで自分が悪いかのようだ。
そりゃ、周りも暗くなりますな。
ある時、娘にばあさんはいつも部屋で何をしてるのかな?
と聞いたところ、
「横になってるか、寝っころがってるか、寝てるか」
と答えたので、
腹筋が死ぬかと思う位、笑った。
「そ、それは、全部寝てるわけじゃん?」
元々足が悪いので、
そんな風に寝て過ごすと、
もっと悪くなる。
そう思ったダーリンが、ばあさんに、
「家のまわり一周するとか、
ちょっとスーパーまで行ってみるとか、
歩かなあかんよ」
と進言した時も、
「私は一日中寝てばっかりでは無い、
洗濯もしなくちゃいけないし、
ゴミ捨てもいかなあかん、
病院だって行ってる。
いろいろやる事やってるやん」
またしてもダーリンの思いは届かず、
寝てる=サボってる
と、勝手に解釈して、怒りをぶちまけたばあさん。
ダーリンは、以後、ばあさんと話す事をやめたのだ。
ちょっと気を利かせても、
可愛げの無い言い方をしてくるばあさんは、
誰にも愛されないね。

ほら、宙組の太陽、朝夏まなと様を見て!
本人も明るいし、周りも明るくなるのよ。
本当に最高よね。
「世界を愛すれば、貴方も世界に愛される」
~ 翼ある人々より
朝夏様は皆に愛されて、タカラヅカを去って行くのだ。
(涙)
コメントを残す