どど飲み話2 呪われた男

どどさんが、365日中300日程、

居酒屋に通っていた頃の思い出深い話シリーズ。

 

************************************

その日は、なぜだか少人数の飲み会だった。

しかも、もう1人は残業で遅れていた。

 

そう、目の前に居るのはミツルだ。

 

 

ミツルは、アクの強い男だが、

悪いヤツでは無いし、

ちょっと酒癖悪い所がダメだと思うけど、

同じ年だという事もあって、

良い飲み友達だった。

 

しかし、職場の玄関前で待ち合わせして、

居酒屋に行ってるのに、

噂にもならないのが、

非常に悲しい所。

 

どどさん、昔からそんなキャラだね。

 

その日も、職場から歩いて行ける居酒屋で、

飲み始めたところだった。

 

どういう話の流れか解らないけど、

いつもはバカな話しかしないのに、

その日に限って真面目に、

結婚について語り合っていた。

 

どどさんはその時、遠距離恋愛している彼氏が居て、

いつか結婚するんだろうな。

と、思っていた。

 

対するミツルは、彼女も居なくて、

ただの酒飲みな女、どどさんの飲み相手ばかりしている。

 

そんなミツルに、いい加減結婚とか考えた方が良いよ。

なんて、説教してみたり。

今、思うと、結婚しても離婚しちゃって、

デキ再婚しちゃうなんて思ってなかったから、

偉そうに言ってたものだ。

 

ミツルは、急に真面目な顔をして、

 

「俺、この話誰にもしてないんだけど、

まあ、別に秘密って訳でも無いんだけど・・・」

 

いつもふざけてるミツルなので、

何しゃべりだすんだ?と、一瞬身構えた。

 

「実は、俺の家系、呪われてるんだ」

 

背中がゾクッとした。

 

「ねえ、今、マジで背中がゾクっとしたよ。」

 

「じゃあ、やっぱり本当なんだろうね。」

 

ミツルは、ちょっと残念そうな顔をした。

 

呪いの正体とは、

ミツルの実家は、地方の豪農だった。

小作人の方達は、

近年、ミツルの実家が所有する土地に建てた家に住んでいた。

所謂、借家だ。

借家なので、普通に家賃を毎月頂いてるわけだ。

 

その、元(もと)と言った方が良いと思うが、

元小作人の家族の方が、

旦那様が急死して、収入が途絶え、

家賃を滞納してしまったのだ。

 

以前は豪農だったとはいえ、

今では、ただの大家さんをしているミツルの実家としては、

家賃収入が途絶えるのは困るので、

出て行ってもらう事になったのだ。

お子さんを抱え、大変なのは承知の上だが、

なんせ、ミツルの実家も不動産業という商売をしている訳なので、

苦渋の決断だったそうだ。

 

それは、不動産の賃貸契約に基づいたもので、

ミツルの家には一切問題が無く、

仕方のない事だったのだが、

その追い出されることになった奥様が、

捨て台詞で吐いたのが、

 

「末代まで呪ってやる!」

 

だったのだ。

 

ミツルの話によると、

ミツルの実家は、そもそも本家では無かったのだが、

父方の兄達が、次々病に倒れ、

ミツルの父に本家の土地を守る役目が回ってきたというのだ。

 

しかも、ミツルには、兄と姉が居るにも関わらず、

兄は、定職につかず、

姉は、縁談が次々壊れる女なのだ。

 

ミツルは呪いの事は信じて無かったのだが、

姉の縁談が、次々壊れるのを目の当たりにして、

流石に信じようと思ったそうだ。

 

本当だとしたら、凄い威力のある呪いだと思った。

 

ミツルは、淡々と自分の実家に降りかかった不幸の数々を、

話して居た。

 

そんな時、どどさんは思い出したのだ。

自分には除霊?魔除け?厄除け?的な力がある事を。

 

「ねえ、私、以前こんな事があったんだけど・・・」

 

それは、高校時代の事、

母の実家に行ったら、

親戚の子が学校の前でダンプカーに轢かれて、

重症だと言うので、

見舞いに行ったのだ。

 

意識不明になって既に2週間程だという。

その病室に入った時に、

何か、物凄い重たい空気を感じたので、

思わず念じたのが、

 

「ここから去りなさい」

 

そして、最近お亡くなりになったという、

その子の祖母に線香をあげる為に、

その子の家にも行ったのだが、

そこも、病室同様、

いや、病室以上に重苦しい空気に満ちていた。

 

そこでも、思わず念じてしまったのだ。

 

「もう、ここから出て行きなさい」

 

ほんと、自分でもなんのこっちゃか?

という気持ちになったんだけど、

それで、意識不明だった子は何の障害も無く、

普通の暮らしをしてるんだから、

ちょっと、良い事したかな?

と、思いましたよ。

 

「まあ、そんな事があったので、

ミツルも、この機会に私に話して、

多分、何か変わると思うよ。

呪いも、もう消えてると思うし。」

 

するとミツルは、

 

「そうなんだよ。

呪いはもう消えてると思うんだ。

風の便りに聞いたんだけど、

その呪いをかけた人ね、

その後、割とすぐに病気になって、

お亡くなりになってるんだ。」

 

呪いをかけた人物が亡くなってるなら、

もう、呪いは解けたのだろうか?

いや、呪いだけ残るという事もあるのかな?

 

「でな、うちの母親も言ってたけど、

呪いは、かけた方にも呪いが回るんだよ。

だから、人を呪ってはダメなんだよ。」

 

ミツル、時々良い事言う。

そうだな、確かに。

 

そんな話をしたミツルは、

何度も言う様だが、

未だに独身だ。

 

頑張れミツル。

呪いは解けてる。

問題は、お前自身だ。

まだチャンスはあるはずだ。(笑)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です