遅い年始のご挨拶 写真で振り返るどどさんの自堕落な正月

あけましておめでとうございます。

すっかり、ナマケモノなどどです。

 

年末にダーリンが入院してしまいまして、

ずーっとお見舞いに行ってました。

ただ、行って喋ってるだけなんですけどね。

 

うちの家族、

妻とか夫とか、

父とか母とか、

娘とか。

そんな役割をすっかり忘れて、

ただ気の合う仲間みたいに、

とりとめもない話を延々とするんですよ。

 

本当にくだらない事しか喋らないので、

何でそんなに盛り上がったのか、

全然思い出せない位のどうでも良さ。

 

 

自動販売機でお茶を買って、

違う飲み物出てきた事とかある?

 

って娘が突然聞くので、

 

昔はそんなの多かった!

ってダーリンが言って、

自動販売機をガンガン蹴ったら、

お金がジャラジャラ出てくるという、

都市伝説の話になったり、

 

買ったら全然冷たくなくて、

ショックだったという話とか、

 

間違えてあったかいの買った話とか。

 

その度にゲラ笑いで、

「ヤッベーーーーばか?」

「やっちまったけど、素知らぬ顔するよね」

「んで、友達に突っ込まれたら、キレる」

「いや、キレたらバレるから、あくまでも知らんぷりする」

「でも、絶対ばれてるやつ!」

といった、大阪ならではの脱線ぶりで、

とにかく、延々話す。

 

まあ、そんな時間が楽しいよね。

入院中ってことは、全員忘れてるし。

だいたい、おっとやばい。

そろそろ病室戻らないと!

って感じで、病室に戻り、

話の続きをまた延々と・・・(笑)

 

とはいえ、どどさん1日中行ってるわけではないので、

暇つぶしに、

ポータブルDVDプレイヤーを差し入れしたんだけど、

これがなかなか素晴らしい。

 

 

運が良ければ、テレビも見れます。

ちなみにダーリンの部屋は、電波が悪くて、

テレビは見れませんでした。

 

 

初詣は、家の近所の神社を二軒廻りました。

サムハラ神社は、0時とともに出かけたら、

すでに列ができてて、大変な賑わいでした。

 

土佐稲荷に行ったところ、

大行列で参拝に1時間かかりましたよ。

マジ凄いっす。

 

そして、娘とダラダラと部屋の片付けもせずに、

のんびり過ごして、

なんのストレスもない日々を送っております。

 

ええ、ダーリンが異常な綺麗好きでして、

夜寝る前に、あらゆるものを片付けて寝るのが日課だったんですけど、

何も片付けなくて良いので、超らくちんです。

人は、どこまでもダラけられる動物なんですねえ。

 

ご飯もほとんど作らず、

娘と、「今日は何食べる?」と、

その時のパッションで、吉野家やら、CoCo壱番屋やら、ロイホやら、

近所のある、ラーメンの名店を巡ったりしてました。

お金もかからず、最高ですね。

でも、オイシックスの惣菜キットは時々作ってましたよ。

久しぶりに作る自分の料理(キットだけど)は、

とても美味しかったです。

 

ダーリンが棒鱈を貰ってきていて、

炊いて欲しいって言ってたので、

こんなでっかい魚と格闘しました。

魚料理苦手なんですけど、

適当に切って煮魚にしました。

病院に持って行ったら、

ダーリン美味しいって言ってくれたけど、

本当かな?

自分の力が信用できず、

実は食べてません。

 

 

そして、ダーリンと食べるのを楽しみにしていた、

オイシックスのおせち料理も、

酒のアテとして、一人で平らげたりしてました。

横から好きなものだけを摘んで食べる、

怪獣(娘)がいたけど。

酒は剣菱を飲んでました。

 

あと、食べきれない感じのものは、

お皿に乗せて、お供えしてました。

クソババアへの分配です。

棒鱈の残りもお供えに回しました。

 

何かお供えすると、

「ありがとうございます」

って言われるんですが、

異常な暗さで、

それを聞くと、寿命が3日縮むような気がするので、

正月三が日のみのサービスとさせていただきました。

 

ダーリンが入院しているのに、

ダーリンの要らないオマケで付いてきたクソババアは、

家の中をウロウロしてるので、

自分の家なのに、自分の家じゃないみたいで、

超居心地が悪いことを除けば、

割と楽しくやってます。

 

初売りでは、予約していた、

アロマオイルのセットを買いました。

バーバラさんに発注していた、

一言セッションと、アロマスプレーのセットも到着し、

アロマ元年の始まりです。

年賀状が、大好きな柚香光さんのポストカードで到着したのは、

ヅカオタ仲間のご配慮ですよ。

朝夏様が退団し、凹んでいるだろうと思ってるんだろうね。

朝夏様がじゃんじゃん仕事をしてくれるので、

別に凹んでないけどねえ。

しかし、オタク仲間は優しいなあってホッコリ。

 

 

そんな中、友人の家で新年会するよ!と誘われたので、

スーパームーンな夜空を眺めながら、

 

ウキウキ出かけていったところ、

プレミアムな情報を得たどどさん。

新年早々、縁起が良すぎます。

 

どんな情報かというと、

「悪縁退治の御守り」情報。

 

常々、クソババアの生霊を感じてるどどさんなので、

ダーリンや娘のためには、絶対に退治したい。

今までも、いろんなことをしてきました。

でも、ダーリンが倒れた今、

もっと強力な何かかが欲しい!

 

そんな御守りを授けてくれるお寺があるという。

鎌八幡

あれれ、ここは家からチャリンコで行けるぞ!!

早速行きました。

ほっほう。

真田幸村と縁のあるお寺だとか・・・

霊木に鎌が刺さってたわ。

たくさん!

 

そして、お目当てのこれを買いました。

鎌の形の御守り!

これはいい感じだ。

3つ買いましたよ(笑)

 

あとは、奈良の金峰山寺で、魔鏡をもらってくれば完璧。

ロープウェイが再開する3月に貰いに行こうと思います。

今行ったら雪山登山になっちまうかな?

と、二の足踏んでます。

 

そんなわけで、今年もよろしくお願いします。

 

どどさんの副収入会議の進化バージョン

「講師の為のWordPress アフェリエイト入門」

ただいま、募集中です。

 

1月27日 大阪開催

1月31日 名古屋開催

 

詳しくはこちらからどうぞ

https://peraichi.com/landing_pages/view/dodoiwasakikouza

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です