男役道を究める美人に接見してきた

花組の瀬戸かずやさんのお茶会に行ってきました。

 

瀬戸さんは、リアルメンズの存在意義に疑問を投げかける、

超一級の男役。

 

私が、初めて花組を観劇したのは、

2013年に公演された、

「オーシャンズ11」からなのだけど、

その時、瀬戸さんは黒塗りでカジノのディーラー役をしていた。

 

ぶっちゃけ、何とも思わなかった(爆)

ちょっと下手くそ?

位な・・・

割とポジティブな感想は無かったと記憶する。

 

オーシャンズ11では、モロイ兄弟役の二人、

マイティとれいちゃんに大注目してて、

観劇後に花組に詳しい友人に、

「モロイ兄弟、とにかく踊れるイケメンで、

最高だった。」

と、連絡した思い出。

 

その後、若手スターの祭典、

「New Wave 花組」を観に行った。

現在の雪組トップスターである望海風斗さんが主演で、

脇を締めていたのが、

現在宙組二番手スターの芹香さんと、瀬戸かずやさんだった。

 

瀬戸さんは、スーツもハットも超お似合い。

そして、ダンスが上手い。

望海さんや芹香さんは、別の魅力があるのですけど、

ダンスは瀬戸さんほどでは無かったので、

とにかく、踊れるイケメン大好きな私としては、

瀬戸さん一択(笑)

 

瀬戸さんを眺めて幸せを満喫していた公演でしたね。

 

だいたい、どどさんはご贔屓はリスク分散型にしておりまして、

各組1人以上、ご贔屓というかお気に入りの方が居るんですよ。

 

その昔、劇団四季にハマって居た頃、

大好きだった俳優さんが、ある日突然キャストボードから、

名前が消えて・・・

音沙汰無くなり・・・

1年後くらいに、一枚のはがきが届いて

 

「○○年○月に劇団四季を退団しました・・・」

 

って書いてあったんですよね。

 

まあ、名前が消えたあたりから、

多分、退団されたんだな。

ってピンと来ましたけど、

この役は絶対ご贔屓で観たい!

という思い入れが強すぎて、

自然と四季から足が遠のきましたよね。

 

そして割と、ショックが大きくて、

寂しい気持ちを抱えたまま、

時が過ぎて行きました。

 

そんな寂しい時間を過ごした経験上、

どんなに好きな俳優さんが居ても、

一人に絞らず、

各組にご贔屓が居れば癒される。

と言う状態をキープすることに注力してまいりました。

 

ご贔屓が出来ると、

ご贔屓が在籍している組ばかり見てしまうので、

退団後に、その組を観るのが辛くなったりもするんです。

だからこそ、各組に一人以上!(笑)

 

そして、ヅカを観れなくなった時の為に、

ジェンヌOGとか、他の俳優さんも好きで居る事にしてます。

 

まあ、これが所謂、真のリスク分散になる訳ですよね。

 

瀬戸さんの話に戻りますが、

その後の瀬戸さんのイケメンっぷりは、

年を追うごとに増すばかりで、

正直、余りの恐ろしさに視界に入れない様にしていた時期もありました。(笑)

オペラグラスで拝んでいると、

余りの素晴らしさに、

オペラグラスを膝の上に置いてしまう。

オタク以外には理解できない行動かもしれませんけど、

身の危険を感じたオタクは、

大体こんな感じです。

 

好きすぎて、耐えられない。

 

そんな経験した事ありますか?

 

オタクは、そんな事が頻繁にあるんですから、

一般ピープル的には、

そろそろ、オタクが羨ましくなってきた頃なのでは?(笑)

(オタクからの挑戦状)

 

何度か、チャンスはあったのですが、

瀬戸さんのお茶会に行ったら、

とてつもない「沼」が広がってて、

ダーリンの事が愛せなくなるのでは?

という位の恐怖を感じ、

ちょっと、避けて来ました。

いや、マジで!

 

しかし、その時は来たのです。

友人からメッセンジャーが飛んで来て、

「興味ある?」

と、瀬戸さんお茶会の案内の写メと共に。

 

友達と一緒なら、行けるかも。

そんな気がして、

じゃあ、一緒に行こうよ!

と、延髄反射で誘ってました。

 

会場に到着すると、

余りに素敵なウェルカムボードに高まるオタク。

勿論激写。

向こうが透けてるじゃねーか!

こんなボードもあるのか!

意味不明なテンションで、

座席に着くと、

割と、ドアの近くの席だったもので、

もしかしたら、このドアからやって来るのか?

と緊張が走りましたよ。

 

お茶会が始まり、予想通り、

カメラマンが一斉にそのドアに向かって、

カメラを構え始めたので、

テンションが完全に振り切れました。

 

そしてやってきた、瀬戸さんが信じられないほど美しくて、

やはり、こんな所に来るべきでは無かったと後悔し始めましたね。

 

ポーツネル男爵を彷彿させる、黒のロングフロックコート。

というか、あの服はお誂えか?

という感じのちょっとマントの様なボリューム感もあるもので、

中は、グレーのベストとパンツ。

白いドレスシャツに黒のネクタイをリボン結びにして、

完全にポーツネル男爵。

 

それが!!

手に黒いバラを一輪持って登場したんだけど、

みりおエドガーがやってる、例のクルクル回すやつ!

それをしながら会場を練り歩いてました。

 

余りのトキメキに、内容はほぼ覚えて無いけど。

(まあ、レポ禁止って事もあるから丁度良い)

 

とにかく、こんなに瀬戸さんを熱く語ってるのは、

「瀬戸かずや」マジで凄い!

って伝えたい為なんですよ。

 

何が凄いかってね、

お茶会でもしっかり「瀬戸かずや」なんですよ!

ちゃんと男役なの!!

 

もう、舞台こそ無いものの、舞台上の瀬戸さんのまま、

若干フレンドリーに私生活を語りながらも、

「瀬戸かずや」なんですからね!!

 

これが、プロフェッショナルな男役なんだ!

と、感動しました。

 

そんな瀬戸さんですが、

スカイステージ(タカラヅカ専門チャンネル)にて、

男役道という、

男役を下級生に教えるコーナーで講師役してました。

なんだか、瀬戸さんに質問する、

下級生男役が、ただの瀬戸さんファンで、

大変楽しい番組でした。

白いパンツが瀬戸さんね。

もう、イケメン具合、伝わりましたかね?

 

現在出演中の「ポーの一族」は、やたら人気公演で、

チケット取れませんので、

次回の花組公演で瀬戸さんを、是非拝んでくださいね。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です