宙組20周年イベント 伝説のトップスター復活

宙組20周年イベントに行ってきました。

 

だいぶ悩んだんですよ。

なんせチケットが外れてしまって、

友人に頼んだ分も外れましたし。

チケット転売サイトを覗いたら、

トップスターの退団公演か?

という位の高騰ぶりでして・・・

とても買えない。

というよりも、そこまでの価値を見いだせなかったのよね。

 

だって、イベントって長くても1時間半程度なのよね。

しかも、朝夏様は、ゲストの中でも最下級生だから、

別にメインで何かをするって事もなさそうだし、

トークと言っても、他の方の話がメインだと思ったんです。

 

チケットが当選しなかったのは、

私の中の朝夏様運が消えたんだと思ってました。

 

しかし、世の中なかなか捨てたもんじゃ無いですよ。

おけぴという、

チケット譲渡サイトがあるんですけど、

そちらで、チケットを交換してください!

って色んなチケットを出してたら、

連絡来たんですよ。

 

しかも1階席の割と前方で!!

素晴らしいお席でした。

 

ほんと、良い事あるな!

って思いましたね。

 

そんな訳で行ってまいりました。

 

 

このパンフレットの表紙の「宙」と言う字は、

新しい組が発表されるときに、

書道家の方が書いた文字だそうです。

(イベントの中で話題になった)

 

さてイベントですが、感動しまくりですよ。

 

まずは、すっしーさん(現組長)登場で、

宙組の20年を映像で振り返るコーナー。

 

素晴らしいトップスター様達の活躍が素晴らしく、

朝夏様がぴよぴよに見える程。

でも、最後に朝夏様の映像が出てきて、

やっぱり素晴らしかったなと、

思い出に浸りましたね。

 

そして、次はあおいさん(副組長)が出てきて、

すっしーさんとあおいさんで、

一人づつ歴代のトップスターを迎えてトーク。

 

トップバッターは朝夏様です。

朝夏様ってば、ルブタンのピンヒールで出て来ちゃって、

可愛いが炸裂。

ちょっとぎこちないヒールの歩き方が、

なんとも激萌でして、素晴らしい。

 

そして、素晴らしいプロポーションは健在で、

足とか長すぎて、良くその長さの服があったな!

と、感動してしまいましたよ。

カシュクールタイプのブラウスは、

どう見ても袖が短くて、

多分長袖なんだろうな(笑)

という半笑いで見てしまいました。

 

11月に退団して、ちょうど3か月後という事で、

「3か月記念日です!」

と、言ってました。

そう、私もあれから3か月か・・・・

と、思い出に浸ってしまいましたよ(二度目)

 

その後、

かなめさん、

ゆうひさん、

たにさん、

かしげさん、

たかこさん、

ずんこさん、

と、次々に出てきて、

過去の映像と共に振り返ってました。

 

たにさんのキスシーンの連発に、

朝夏様とかなめさんが大うけで、

隣のゆうひさんを巻き込んで爆笑してて、

なんだか可愛くてたまりませんでした。

 

どのトップさんも素晴らしいんだけど、

やはり宙組初代トップスターのずんこさんは、

何か、ずば抜けて凄いって思いました。

 

存在感なのか、スターオーラなのか?

何か解らないけど、

とにかく、そこに居るだけで光ってるんですよ。

 

ずんこさんがトップをしていた時の、

二番手がたかこさんだけど、

たかこさんも今でも大変スレンダーで白のパンツスーツが、

とてもお似合いで、美しさにも磨きがかかってて、

本当にカッコいい。

 

かしげさんは、今ではすっかり奥様だけど、

やはり美しいのよね。

そして、たにさん。

バラエティにも出演されてて、

思ってたけど、本当に美人だわ。

かなめさんも超絶美人だし。

朝夏様、わりと普通の人に見えちゃう位の、

皆様の素晴らしさ。

 

そんな中、私はゆうひさんの、

ナチュラルな美しさに釘づけ。

飾りっ気の無いゆうひさんらしい、

雰囲気のあるパンツスタイルだったけど、

フレアパンツが作る、

緩やかなAラインがとても優雅で、

髪の毛を後ろで束ねて垂らしているのも、

とてもカッコいい。

ハンサムウーマンというワードが降って来たわ。

 

トークコーナーの後は、

真風さんとまどかちゃんが出てきて、

歴代のトップスターさんから、

激励の言葉を貰ってました。

 

その中で、ゆうひさんが言った、

「宙組は今20周年という事で、成人式ですね。

これからもっと飛躍してほしい」

という内容を言ってくれて、

凄くゆうひさんの知性を感じて、

益々尊敬。

 

かしげさんは、「真風さんがカッコいい」

と、完全にこちら側の意見を、

公式告白してくれて、

真風さんが、ペコペコしてて、

なんだか実にプライスレスな時間でした。

 

そしてずんこさんからは、

歴代の娘役さんの名前と、組長さんや副組長さん、

そして宙組生として卒業して行ったジェンヌさんの人数が。

一番若い組だけど、

こんなに沢山のジェンヌさんが作り上げてきたのだと、

こみ上げるものがありましたね。

初代の話す言葉が、金色に輝いて、

舞い上がって行くようでした。

 

随分、グッと来たところで、

最後のコーナーが実に神がかってて、

涙腺崩壊ですよ。

 

シトラスの風から、

「夢アモール」

「明日へのエナジー」

「シトラスの風」

の歌唱披露なんですよ!!

 

「夢アモール」

は、ずんこさんを中心に、たかこさんと真風さんで、

銀橋を渡りながら。

もう、朝夏様の全ツを思い出して号泣。

あの時は、朝夏様と真風さんと愛ちゃんだった。

 

この歌は、Aメロを歌い継いで、

Bメロをトップ様が歌う歌で、

朝夏様ではヒヤっとした所が、

ずんこさんでは軽々出てて、

もう、ずんこさんには尊敬しかない感じに。(笑)

(朝夏様の大ファンだけど、ここは仕方ない)

 

そして、「明日へのエナジー」。

宙組生全員とずんこさんという。

もう、感無量な演出に号泣。

 

宙組20周年に甦った初代トップスター

 

完全なトップスターが、

完全なオーラで圧倒。

そして、完璧な歌唱力。

 

もう、ひれ伏すしかないです。

まあ、そんな状態の中、

私は、朝夏様の明日へのエナジーを思い出しながら、

号泣してたんですけど。

 

もう、大劇場のセンターに立つことが無い朝夏様。

甦った初代トップスターの前では、

誰もが組子なんだと思いました。

 

そして、ずんこさんは、今甦っても、

何の遜色も無く、トップスターだったので、

時々役替わりで出演して欲しいとすら思いましたね。

 

明日へのエナジーでは、

キキちゃんや愛ちゃんのソロもあって、

ずんこさんと同じ舞台に立ってて、

本当に素晴らしいって思いましたね。

 

最後は「シトラスの風」を、銀橋を渡りながら全員で。

朝夏様がニコニコ組子を眺めてて微笑ましいし、

ずんこさんがあまりに素敵で、

完全にずんこさんファンになりました。

 

ずんこさんバージョンの宙組エリザのDVD欲しいなあ(笑)

 

朝夏様ごめんね。

でも、一番可愛いよ。←

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です