危ないところだった。
宙組新人公演「天は赤い河のほとり」を観て来たよん。
こちらのチケット、
ヅカオタネットワークで雪組全国ツアー公演と、
交換してもらったチケットだったのだ。
という訳で、その方と雪組全ツも宙組新公も一緒に観劇。
ヅカオタトークが非常に楽しかったわ。
で、宙組の感想ね。
新人公演の方が号泣したんですけど!!
鷹翔さん、初主演とは思えない素晴らしさだったわ。
そして、ユーリ役のみねりちゃん。
素晴らしかった。
みねりちゃんの明瞭なセリフと、
作り過ぎない自然なキャラが、
漫画のユーリに近い感じで、とても良いと思ったし、
なんせ、何言ってるか解るって凄い事なのよ(笑)
本公演のユーリは、星風まどかさんですけど、
可愛いんだけど、あの子はいつもセリフの音を落とすから。
前回の「神々の土地」なんか、
「麗しのイレーネ」というキーワードを、
「う&%のイレーネ!」って感じで言ってて、
ここが劇団四季だったら、
明日からキャストチェンジだなって思ったものです(爆)
そんな訳で、
まどかさんはショーで眺めたいタイプの娘役なので、
芝居は別の人と組んでほしいと思ってますよ。
今回、ようやくこの物語の主題に気が付くことが出来ました。
ユーリの「私の天(そら)は、赤い河のほとりなの!私は帰らないわ!あなたのそばにずっと居る!」
ってセリフね。
ほら、まどかさん、若干何言ってるか解らなかったから。
あんまり感動出来なかったっていうか、
(え?今なんて???)って
ハテナマークが頭の中をぐるぐる回ってしまって。
しかも、真風さんって、割とクールな芝居じゃん?
もっと熱い芝居展開してくれたら、
まどかさんの意味不明なセリフも、
補填出来たかも知れないじゃん?(笑)
新公はその点、激熱な訳よ。
そりゃ感涙な訳で・・・・
もう、ユーリはみねりちゃんがやれば良いんじゃない?
位の気持ちになりましたが、
別にまどかちゃんでも良いんです。
だって、私は、キキちゃんしか観てないだろうから(笑)

ほら、カッコいい!!キキちゃん!
というまさかの展開も入れてみる。
まあ、結局わたしは新公見ないと、
物語がサッパリ解らない女なんだな!
という毎度の確認をした訳です。
みんな上手かったわ。
特に良いと思ったのが、
ナキア様とウルヒの感じ。
そして、ネフェルティティ様の孤独。
その辺の伏線的なお話しを色濃く演じてくれてて、
作品が華やかになってるわよね。
ほら、本公演はどうも、
わーーせいこさん出てきた!
マギーちゃん真っ白や!!
あっきーすげえ!!
的な感じで、役としてよりも、
ジェンヌ萌えが激しくて、
お芝居見ているというよりは、
ジェンヌに興奮してる感じなのよね。
本当に、ダメだと解ってるわ。(笑)
本公演ですっかりハマったキキちゃんの役は、
きよがやってたけど、きよもすんごいキラキラしてて、
とっても良かったわ。
キキちゃん早く観たいなって位には、
キキちゃんへの愛が高まってますが。
オカシイな。
キキちゃんとか全然興味無かったのにねえ。
恋は突然やって来るんだわ(笑)

このシーンとか、何回でも見て居たいわ。
でもね、真風さんも安定感抜群のカッコよさでして、

今回は、ちょっと若返ってる感じの役で、
今までとはまた違って、キュンキュン来るよねえ(笑)
新公見て、ようやく物語が解って来たので、
漫画を全巻読みたくなってます。
大人買いしたい(笑)
でもまあ、朝夏様には、誰も勝てないですよねえ。

ああ、なんて美人なんだろう。
コメントを残す