雪組公演「凱旋門・GatoBonito!」夢が詰まっていた!

雪組公演が始まったので、

観劇仲間と一緒に早速見に行きました。

 

花の道の紫陽花がとても綺麗に咲いてました。

桜の時期の花の道も綺麗だったけど、

新緑の花の道もとっても綺麗。

大好きだわ、この道。

 

 

友人はてっきり初日から参戦していたのとばかり思ってましたが、

何と、今日が初見で、

一緒に見れて良かった。

 

なんせ、彼女との雪組観劇の歴史は長いので(笑)

また、雪組一緒に見れて良かったな。

お互い初見なのも嬉しい。

 

いつも一人で行くことが多いのだけど、

こんな観劇仲間もいるんですよね。

 

さて、賛否両論の轟理事の特出について・・・

 

いきなりの本題ですよ。

まあ、誰も知りたくないだろうと思いますが、

一部のオタク向けに書いておきます。

 

どどさん、轟さん好きなんです。

だって、結構なお年なのに綺麗だもん。

そして、轟さんにしか出来ない、

絶妙な笑い泣きな表情とか、

結構ハマります。

 

一部ファンの方々は、

トップスターさんが、

主演で公演するのが、

ヅカの公演だし、

トップスターの時期って、

本当に短いので、

そんな貴重な本公演の一回を、

轟さんに奪われて良いのだろうか?

と云う疑問も解ります。

 

前回の本講演出演は、2014年の星組講演「ロストグローリー」でした。

あれは、トップスターのちえちゃんが、

普段できない黒い役、悪役ができたので、

ファンの方は複雑な気持ちながら嬉しかったのでは?

と、思います。

 

しかーし、今回の凱旋門は、ただの友人役ですよ。

全然美味しくない(笑)

だけどそこは望海さん。

やたらと美声な歌で、控えめに言って、

とても良かった。

ちょっと悲しい物語を、

望海さんの美声で癒していく。

そんな感じでしたね。

 

なんせ暗い話のため、

回数見たら、寝てしまいそうだけど・・・

とはいえ、雪組ファン歴の長い私は、

真ん中の芝居とかはそれほど見つめないので、

結構忙しいから寝ませんけどね。

大好きな煌羽レオさんが、

かなりいい役で、ホッとしました。

 

轟さん、声が結構辛そうだったので、

今後は、望海さんの援護射撃で、

公演をしていくかな?と予想してます。

 

そして、演出補に入っている、

上田久美子先生の存在が、

とても気になります。(笑)

 

なんか細かい設定とかあるんじゃないだろうかとか、

物凄く気になってます。

もう、事情を探りたいので、

雪組子のお茶会に行きまくりたい(笑)

 

実に大介なこのショー。

楽しかったわ。

 

何が楽しいって、いろんな組子に出番がたくさんあることね。

ほんのすこしでも、ソロナンバーがあると嬉しいものです。

 

そして、なかなか無いようなシーンもたくさんあって、

こういうのが、組ファンの心を掴むってものです。

 

タカラヅカはトップスターを頂点としたヒエラルキー構造が、

しっかり出来上がったところなんですよ。

 

なので、どんなに実力があっても、

ショーで一人で銀橋を渡るのは、

新人公演主演を果たしたスターだけ。

 

歌の上手い人は、それとは別に抜擢されることはあるけれど、

一場面をそうした「うまい人」だけで構成されることはないのです。

必ず、スターが投入されるのです。

 

しかし、今回、そんな場面があったんですよ。

上級生のダンス巧者を起用して、

歌うまな生徒を起用し、

全部で5人で構成したひと場面。

「シンガプーラ」

 

ああ、こういうの待ってた!

 

って思いましたね。

 

あと、下級生まで全員が、銀橋を渡っていく演出があって、

今まで銀橋を渡った事がない生徒さん達も、

ニコニコ笑顔で渡って行くんですよ。

嬉しいですよねえ。

 

大介先生のヅカ革命か?

 

ショー作家の大介先生は、

あまりに多忙なので、

時々、あれれ?なショーを作るのよね。

 

でもね、今回のは良かったと思うわ。

なんせ、望海さん✖ラテンショー

って相性がいいわね。

 

爽やかで楽しいショーだった前回の、

「スーパーボイジャー」

も、魅力満載だったけど、

こっちの色気が漂う方が好きだなあ。

 

やっぱり花男だもんね。

 

クンバンチェロも圧巻だったわ。

あのねちっこい感じがたまらない。

 

あと、ヘンテコ衣装がなかったのも良かったわ。

 

ヅカのショーって時々、

すんごいヘンテコなものを出してくるときがあるから。

割とオーソドックスなラテンの衣装で良かった。

 

雪組大好きなので、

千秋楽まで複数回行く予定です。

なんか、気がついたことがあったら、

また、感想UPしますねえ(笑)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です