「雨の切れ目」を通り抜ける、
という快挙を達成したどどさんです。
昔、子供の頃、母の実家(ド田舎)で
昼下がりに、縁側でぼんやりしてたら、
向こうの山の方が、突然暗くなってきて、
夕立がこちらに向かってくるのが見えたんですよ。
雨のカーテンは、景色を飲みこみ、
ソフトフォーカスにしていくように見えて、
凄く幻想的な世界でした。
山、道、田んぼ、あぜ道。
ビビットな世界が飲みこまれて、
どんどんソフトフォーカスになって行くんです。
その時、どどさんは、
いつか、あの「雨の切れ目」を通り抜けたいって思いました。
そんなだから、雨雲レーダーとかを観るのも好きなのかもしれません。
「雨の切れ目」の事はそれからスッカリ忘れていたけれど、
人間、自分が忘れている事でも、
なにかの拍子に、突然思い出すんですね。
昨日、自転車で走っていたら、
突然現れたんですよ、
例の「雨の切れ目」が。
こちらは、ポツリポツリと降り始めた所だったんだけど、
あきらか切れ目は、豪雨だったんです。
ああ、子供の頃に見た、「アレ」が目の前に!!
ちょうど、切れ目の向こう側が高架下になっていたので、
自転車で通り抜けて、高架下で雨宿り。
雨のカーテンに飲み込まれたどどさんは、
何か、別の世界にタイムスリップしたような、
そんな不思議な気持ちになりました。
そして、子供の頃の夢が叶って、
嬉しかった。
生きて居れば、こうやって夢が叶えられるんだ。
そんな風に思えましたね。
豪雨地帯のその向こうにある、
かつて自分が居た場所を眺めてました。
何かが変わった様な、そんな気持ちになりましたね。
皆様にも、沢山の夢があると思います。
大人になった今、こうやって夢を叶える事が出来るって、
本当に幸せですね。
だから、どんどん夢を持って良いんだなと思います。
願えば叶うものだからね。
高架下で雨宿りしていたどどさんは、
実家の母の事を考えてました。
あんなド田舎から東京に嫁いで、
しかも、理由が
「東京に行きたかったから」
ですよ。
すっかり東京の人になっちゃって、
父を見送り、
悠々自適な毎日。
そして、年を取り、今は入院中。
そう、母はちょこっと手術したんですよね。
とはいえ、一人でサクサク歩いて、
元気いっぱいなのは、
子供の頃、あの山を駆け巡っていたからだと思います。
母の近くに妹が住んでいるのですけど、
母の病状について、連絡が来ただけで、
以後、なんの連絡も無し。
流石に手術の状況を知りたくて連絡したら、
それに対しての返事はあるものの、
軽く音信不通。
何だろう・・・・・
妹ってスマホあんまり観ないのかもな・・・・・
そういう所が、全くどどさんとは違うんだよね。
そして、その話をダーリンにしたところ、
一応、いとこのお姉ちゃんには連絡した方が良いのでは?
と、アドバイス貰ったから、
連絡しておいたのよね。
お姉ちゃんも、やっぱり知らなかったな。
そこで話題になったのが、
「じゃあ、お前のお兄さんは100%知らないな」
って事。
そうなんだよね。
妹は、割と私には連絡くれるけど、
それ以外には、多分全く連絡していない。
特に、兄には・・・・・
なんていうか、兄弟だけど、
物凄く他人として生きてるんですよね(笑)
本当に、母がこんな時だからこそ、
皆で連絡し合うとか・・・
そういう風習が無くて。
本当にダメな家族だよねえ。って言ったら、
お姉ちゃんが、
「みんな外面だけは良いから、大丈夫じゃない?」
って事にしてくれた。
うん、良かったです(笑)
以下告知です
************
突然ですけど、お茶会しますね。
今回は、
アフェリエイト始めたい方、
どうやったら始められるか?
解らない方など・・・
その辺りを重点的にお知らせしようかな?
でも、いつも通り、
どどさんに会いたい方、
ワードプレスや投資、
貯蓄保険などに
興味がある方。
どしどし申込みお待ちしております。
ゴージャスお茶会(ホテルでアフタヌーンティ)開催も、
常時、受け付けてますので、
ご相談くださいね。
コメントを残す