スコット&ゼルダ 愛の物語「ラスト・パーティ」

月組公演「ラストパーティ」を複数回見てきました。

 

回を重ねるごとに、

役を深めていく月城さんは、

とても頼もしいスターさんになったなと、

感慨深かったですね。

 

主演の月城かなとさん(れいこさん)は、

美人集団と言われるタカラヅカの中でも、

格別な美貌を持つ人です。

 

こんな美人が男役をしてくれるなんて、

ぶっちゃけ、ありがたみしか無い感じですよ。

 

れいこさんは、以前雪組に居て、

私は雪組ファンをしていたので、

やたら回数見てきたのですけど、

はっきり言わせてもらいますと、

月組に行ってからの方が、

魅力は開花してますね。

 

私が雪組時代に、れいこさん素晴らしい!

って大絶賛したのは、

「星逢一夜」の新人公演主演の時でした。

役柄にぴったりな、品の良さと色気が素晴らしくて、

なんか最高すぎましたね。

 

それ以後は、美貌にばかり気をとられて、

肝心の内容が、頭に入ってこないという、

どどさん特有のポンコツさで、

れいこさんには、土下座したい気持ちですよ。

 

月組には、美弥るりかさん主演の、

「瑠璃色の時」からでしたね。

 

月組の朝美絢さん(あーさ)との、

トレードのような組み替えで、

組み替え当時は、

「あーさは左遷で、れいこさんは栄転」

なんて話を聞いて、

大激怒したのも笑える思い出話しです。

 

組ファンは、他の組をあまり見ない人が中にはいて、

知らないって怖いなと思いましたね。

 

私は内心、何もかもハイレベルな月組で、

れいこさん、うまいことやっていけるかな?

って心配してましたよ。

 

そして、雪組にやってきたあーさは、

一大旋風を巻き起こすと思ってました。

 

だって、雪組って、あの顔好きだもん(笑)

ジャニーズ系イケメンのあーさは、

予想通り、するりと雪組に馴染んで、

さらに雪組を活性化してくれていると思ってます。

 

そして、れいこさんは月組で才能が開花しました。

 

なんせ、月組の皆さん、うまいから。

ちょっと不器用なれいこさんでも、

グイグイ引き出してくれるのですよ。

 

今回の「ラストパーティ」は、

スコット・フィッツジェラルドの最後の日々をモチーフに、

妻ゼルダとの愛を描いた作品で、

スコットとして演じるほか、

スコットを客観視する「Tsukishiro」としての視点も演じ分けしていて、

なかなかに難しい作品だったけれど、

品良く演じているのはさすがだなと思いました。

 

中でも、私がとても感動したのが、

妻ゼルダとの愛について。

これは、月城さんの芝居がどうのとか、

実際のスコットとゼルダについてとか、

そういう話ではなくて、

舞台から受けた私だけの視点の話になるんだけどね。

 

二人はものすごく愛し合っていて、

お互いが束縛しあってるのよね。

 

「共依存」に近いのかしらね。

 

でも、そういう異常な感じではなく、

好きだから一緒に居たい。

というとこの延長にあるような感じなのよね。

 

スコットは、大好きなゼルダに、

少しでもいい暮らしをさせてやりたいと思うあまり、

自分の意図とする作品ではなくて、

日銭稼ぎのような仕事もするのよね。

 

それをゼルダは、自分のせいで、

芸術活動ができないと思ってしまうのよね。

 

ある時は、仕事にかかりきりのスコットの邪魔をしたくなくて、

浮気しちゃうんだけど、

スコットに、

「自分の妻が他の人を愛するのは許さない!」

って言われて、自殺未遂しちゃうのよね。

 

ゼルダは、心の底からスコットが好きなんだけど、

自分がいるから、スコットが追い込まれていると、

思い始めちゃってて。

 

お互い思いやるあまりに、

おかしな方向に行っちゃって・・・・

 

ゼルダは精神病になって、入退院を繰り返し、

スコットは、愛人を作るも、

いつまでもゼルダを愛し続けていて、

そんな愛の形もあるんだなと思ったのね。

 

どどさんも、ダーリンとうまくいかない時は結構あるけれど、

自分がダーリンのことが好きだという気持ちだけあれば、

それでいいかなって思ってる。

 

色々うまくいかないのは、

他人だし、仕方のないことだと思ってるのね。

 

そんな風に諦めるのは、

好きじゃない人もいれば、

本質的にできない人もいると思うけど、

どどさんは、そういうのが、

自然にできる人間だから、

気にしない。

 

だって、仕方ないもんね。

 

スコットもゼルダも、

そんな風に気楽に考えられたら、

良かったよね。

 

シャンパングラスの持ち方について、

物議を醸したポスター。

足の部分を持って欲しかったですねえ。

または、ロックグラスにするとか。

 

まあ、酒が温くなるだろ?

という、こちらの好みだけの話ですけれど。

 

どんなことがあっても、

死の瞬間まで、

ゼルダを愛したスコット。

ゼルダも死後は、スコットのお墓の隣に埋葬されているそうで、

そういうの良いよね。

 

どどさんもダーリンを愛していこうと思いましたよ。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です