今の時代必要なのは「鈍感力」かもしれない

絶賛、リア充中のどどさんです。

8月はいろんなことが忙しい。

 

まず、子供が夏休みで、お昼ご飯の弁当作りが忙しい。

本業がお盆休みの関係で忙しい。

お盆休みは、てんこ盛り遊んで忙しい。

その前にいろんな飲み会入ってて忙しい。

お盆休み遊びすぎたせいで、副業が忙しい。

そして、趣味のタカラヅカでは、

絶賛ご贔屓様が公演中で大忙し。

トップスターのみりおさんの、

あまりに神々しいお芝居に、

毎回感涙です。

 

佐々田先生のメロディアスな指揮も素晴らしく、

やたら通いました。

お小遣いが底をついたので、

そろそろ働きますね。

 

そんな多忙などどさんですが、

最近、目覚めた事がありますよ。

 

それは「鈍感力」です。

 

これは、職場の後輩から学んだのです。

 

後輩のかける君は、マジで宇宙人。

ええ、どどさんも宇宙人だけど、

どうやら星が違うらしく、

全く予想もつかない言動を起こすので、

やたら注意しています。

 

毎日、注意されてかわいそうだと思うけど、

注意しているこっちの方がよっぽどかわいそう。

っていうマインドで、

飽きずに注意しているのですが、

かける君、全然気にしてません。

 

気にしてないので、同じ失敗何度もやらかします。

 

その度にエスカレートして、

「昨日やったばかりじゃん、また?」

「なんでそうしたらダメだか、昨日言ったよね?」

的な、直近の思い出から現在の出来事まで、

足されて注意されているという・・・

 

目も当てられないような感じになってます。

(自分で言うな)

 

でね、さすがにあまりにキツくなってきたので、

悪いなって思い始めたんだけど、

いや、

悪いなって思うのは、私じゃなくてかける君だよね?

ってことに気がついたので、

どんだけ注意しても、

注意ロボットどどさん

注意botどどさん

だと割り切って、続けることにしたんです。

 

というか、失敗してから注意するのをやめて、

全部、こちらで指示を出すことにしたのです。

 

かける君は、

仕事ロボット

になったのです。

 

かける君はちなみに、

学習能力がないので、

指示は今後永続的に出していかないとダメなのですが、

なんせ、この忙しい時期だけでも、

仕事ロボットとして使えたらいいなと思うのです。

 

業務上仕方のないことなので、

このまま続けます。

 

どどさん、このことで、ものすごく勉強したのよね。

 

かける君のダメなところは、

仕事のスケジュール管理ができないことなんだけど、

どどさんが一番気にしていることは、

そのスケジュール管理なんだと気がついたのです。

そして、得意なこともスケジュール管理なんですよね。

 

なので、得意なことを使って、

かける君を仕事ロボットにしました。

 

かける君のいいところは、

何を言われても気にしない事なので、

仕事に口出しされても、

別に気にしないのです。

 

どどさんは、自分で緻密に段取りを組むため、

そこを崩されるのは嫌いなんですが、

かける君は段取りなんか組んだ事ないので、

どんだけ言われても、

全然気にしないのです。

 

なので、かける君の鈍感力を利用し、

どどさんの段取りに組み込んだのです。

 

どどさんにも鈍感な部分はあって、

それは、仕事において、不平不満を言われても、

全く気にしないという事です。

 

ゴールが決まっていて、

そこに向かって走るだけなんです。

 

途中で疲れたとか、休みたいとか言われても、

聞きません。

勝手に脱落してください。

というスタンスなんです。

 

なので、かける君はついてこれなくなる時があるのですが、

今は仕事ロボットになって貰っているので、

別についてこなくても良いのです。

 

私が振り分けた仕事だけを忠実にこなしてくれていれば、

なんの問題もないのです。

 

 

あなたの「鈍感力」はどこにありますか?

 

その鈍感力をうまく利用すると、

今よりももっと、パワーが生まれるかもしれません。

そして、時間の有効利用ができるはずです。

 

今、このブログも、合間の時間を利用して書いてます。

 

どどさん、集中力を出しにくい人間なので、

30分タイマーをかけて、

時間を区切って仕事をしています。

 

30分、ブログを書いたら、

次の時間は副業A

そして次は副業B

と言った感じで、

いろんなことを同時進行しようと実験中なんです。

 

 

成果が上がったら、またブログで報告しますね。

 

おっと、そろそろ時間がきそうなので、

ヅカネタでもぶっこんで終わりにします。

 

 

現在公演中の花組公演「メサイア」は、

天草四郎をモチーフにした、歴史ロマン。

トップスターの明日海りおさんが、

あまりに美しくて・・・

二番手スターの私のご贔屓・柚香光さんの成長が素晴らしくて。

 

元々、ダンスが上手くて見た目が綺麗な柚香光さん、

オンワードの広告にも起用されていて、

数年後にはトップスターになるだろうなと思います。

 

そんな柚香光さんですが、正直芝居や歌はイマイチでした。

しかしね、明日海りおさんのあまりに素晴らしい才能に感化されたのか、

開花してきましたよ。

 

天性のものだけじゃなく、別の才能を開花させて、

タカラジェンヌは大輪の花を咲かせるのですね。

 

その陰ながらの努力に頭がさがる思いです。

 

「柚香光」で画像検索してみたところ、

写真が選べなかったので、皆様もググってみてください。

とにかく、顔が好きです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です