すっかり更新もまばらなブログですが、
細々と続けて行きますので、
どうぞ皆様、今年もよろしくお願い申し上げます。
さて、皆様お正月はいかがお過ごしですか?
どどさんは、相変わらずのグータラぶりですよ!
掃除とかもね、苦手なんですよ。
来年からはプロにお願いするからね!(笑)
もう、頑張れる範囲ではございません。
完全白旗です!
掃除が楽しい!
そう、思える人に、
家の中のエネルギーを整えて頂く、
そんな、効果を期待してます。
私がやる掃除は、
時短のなんの思い入れもないものだから!
エネルギーもクソもございませんよ。
んで、正月休みって長いじゃないですか?
ダーリンの病気(レレレのおじさん病)が発病しましたよ?
もうね、気が狂ったように冷蔵庫の掃除始めたのよ。
ちょっとしたホラーでした。
だって、絶対に文句言われるもん。
時々、娘の顔を伺い、
どう振る舞えば最悪の事態を
逃れることが出来るのか?
指南を仰いでおりました。
そうなんです。
ダーリンの気持ちを解るのは娘だけ。
なぜならば、私は共感力ゼロな女。
ダーリンの気持ちなぞ、解るはずもございません。
とりあえず、何かやらなければ!
と、思い立ち、ダーリンから発注されていた、
蝶ネクタイの修理を始めました。
掃除は苦手だけど、裁縫は得意なの!
んで、綺麗にしてくれてありがとうって気持ちは伝えました。
思いのほか怒ってない。
あれれ?不思議だね!
次の日、娘の解説を聞いて、
感動しました。
「ママには分からないだろうけど、
なんか、イライラしてる時は、
部屋の片付けすると、
スッキリするんだよ。
完全にストレス発散だから。」
ええ、サッパリわかりませんよ。
ストレス発散で、掃除?
なにそれ?
マジで?
ストレス発散って、
酒飲んだり、
美味しいものを食べたり、
買い物したり、
旅行に行ったり、
するんじゃないの?
掃除かよ?
ふーん。
なので、完全なる自己満足のため、
当てつけとかでは無いらしい。
そうなのよ!
長年、ダーリンが掃除すると、
胃がきゅーっと痛くなって、
掃除しないどどさんを怒ってるんだ!
って思ってました。
これ、ただの思考癖ですよね。
自分は掃除が苦手。
ちゃんと出来てないから、
ダーリンが完璧にやり始める。
どどさんが悪いから。
という、負のスパイラル。
アホですよね。
ダーリンは、ただのストレス発散。
どどさんがどう、って事は一切無いのよね。
自分の苦手意識や、コンプレックスが、
産んだ妄想でしたね。
的確な解説してくれた娘には感謝です。
そして、自分の思考癖にも気がつけて、
素晴らしい2019年の幕開けでしたね!
今年もよろしくおねがいします!
早くヅカ観たい!

コメントを残す