どどさん、年末になると、
ちょっと心に影が出来るのは、
長男の嫁として正月を乗り越えるから、
だけではありません。
そう、確定申告の季節がやってくるからです。
どどさんは、結婚してから毎年、確定申告しております。
主に医療費控除についてですが、
一時期ダーリンが自営でお店を経営していたので、
その青色申告とかもしてました。
本当に、頭から火が出そうな勢いで、
サッパリわからず、
毎年、税務署になんども通い、
申請書を作成しておりましたよね。
ああ、あの時にこはるさんと知り合いたかった。
そんな内容の講座でした。

優しいこはるさんが、本日配布していただいたテキストの画像を、
5枚くらいなら使っても良いよ!
と、お許しが出たので、まずはこの素晴らしいトップ画像を、
使ってみます。
これ、デザイン的に好みです。
内容がすぐに入ってくる、そんな画像ですね。
こはるさんをご存知ない方の為に、
情報を貼り付けておきますね。
こはるさん
フラワーエッセンスを広めている方で、
そちらも気になったのですが、
今回は経理講座のみ受講しました。

こはるさん、色白でもち肌。
んで、声がとても良い。
その為、良い声だなと聞き惚れてしまい、
内容が入らない時もある。(多分、私だけ)
なんせ、頭から火を出しそうになった事があるので、
潜在意識に組み込まれている情報は、
「確定申告怖い」
これに尽きる。
そんな私に、力強いメッセージが早速届きました。

え?
私の心の声、聞こえましたか??????
サポート体制抜群で、
この経理講座を受けると、
秘密のフェイスブックグループで、
半永久的に質問して良いらしい。
マジか・・・・・・・・
あのね、皆様、やった事ある人なら分かるでしょうけれど、
確定申告の何が解らないかというと、
「勘定項目」
ですよ。
この売り上げ、経費の勘定項目は一体なんだ?
これがサッパリ解らず、
検索しても謎だし、
どうして良いやらサッパリなのよ。
経理講座を受ける前(モデル・こはるさん)

経理講座を受けた後(モデル・こはるさん)

まあ、こんな感じですよね。
そして、先ほどからチラ見せしているスライド画像ですが、
なんと、100ページ超えてますからね。
内容が充実しすぎている。
その為、真面目に3時間勉強しましたからね。
途中、雑談とかあるんじゃない?
って思ってましたが、
甘い!
完全に3時間、みっちり講座でした。
とはいえ、
途中で、こんなホラーな展開も・・・・・

怖いよね。
知らないって・・・・・・・
扶養から外れただけなら良いけれど、
遡って、扶養関連の手当を返金しなければならなかった例もあるそうです。
ちゃんと、税務署でどうしたら良いのか相談するとか、
社会保険の種類によって対応が違う事とか、
知らない事ばかりでしたよ。
何事も知るという事が、こんなにも心強いのかと、
改めて実感しました。
まずは、帳簿つけから始めますね。

皆様も是非、こはるさんの経理講座、参加してみてくださいね。
遠隔でも対応してくれるそうですよ。
コメントを残す