先日、ろっしーの新メニュー
「インナーポテンシャル診断」
のモニターになったのですよ。
インナーポテンシャルってなんだろう?
と言う方は、こちらをご覧下さい。
ろっしーのサイト
105個の質問に答えて、
5つの要素の5角形を作り、
それについての解説が入ります。
・目標創造力
・思考のコントロール
・五感観察力
・自己決断力
・自己信頼
私の結果は、思考のコントロール以外、
かなり高得点で、
ろっしー曰く、イイねえ!
と言う事でした。
このモニターをやってみて、感じた事を、
シェアしたいと思います。
この診断結果の見方としては、
高得点をとることではなく、
綺麗な五角形を作れるマインドがあるのか?
と言う事かと思いました。
綺麗な五角形を作り、
自分がその五角形の真ん中にある様なイメージです。
五角形が崩れると、中心位置が変わり、
偏りが生まれます。
とにかく、ニュートラルに。
真ん中にいる。
それが大切なんだと思います。
昨日、経営者の方が集まるホームパーティに参加してきました。
さすが経営者の方々は、自分軸が全くブレない方ばかりで、
お話していてもとても楽しかった。
ブレブレな人と話していると、
途中で違和感がすごくて、
無言になっていくのですよ。
なぜ無言になるのかと言うと、
話を聴きながら、
(この人、何したいのかな?)
(この人、さっき言った事と違う事言い始めた)
(この話は、何かを解決したいのではなく、聞いて貰いたいだけ?)
(愚痴なのか?自慢なのか?)
と言う感じで、私は別の事を考え始めてしまうのです。
なんなら、考えに集中しすぎて、
話を聞いていないwww
自分のブレに気がつかない人がほとんどなので、
そこは私が指摘したところで、
変化することはなく、
やっぱり自分で気がつかないとダメなんですよね。
そんなところを、確認出来るのが、
ろっしーの新メニューなんじゃないかと思います。
気になる方は、ぜひコンタクトを取って見てくださいね。
コメントを残す