わたしの自己肯定感を爆上げしてくれる残念な兄妹

絶賛、贔屓が尊くて、萌え死にそうな私です。

なんせ可愛い。

なんせ上手い。

こんなに素晴らしい方のファンで居られる自分凄い。

出会えた奇跡に感謝です。

 

 

ま、それは置いといて、

そんな贔屓にメロメロで、

なんなら!幕間も涙ぐんでる位なのですが、

はたと、現実に戻り、

メールチェックしてみたら、

まさかの妹からのメッセージが。

「暇な時に電話してもいいかな?」

 

なんだろう?

病気の母が、いよいよヤバいのか?

突然ボケたのかな?

 

など、親が老いると色々ありますね。

 

ちょっと焦りながら電話してみると、

 

実家が持って居る、アパートの老朽化が激しく、

そろそろ建て替えないとダメだと言うことで、

母と妹家族が住む二世帯住宅を建てても良いか?

という相談でした。

 

まあ、私的にはどうでも良い話なのですが、

問題は兄。

そのアパートにずーっと住んでますからね。

 

兄の家、無くなってしまう。

 

兄とよく話し合って!

と、電話を早々に切りましたが。

 

よく考えたら、兄も妹も、情けない。

いつまで親に頼って生きるのでしょうか?

 

なんなら、どちらかが家を建てて、

母の面倒観てあげるよ!

位の気持ちは無いのでしょうか?

 

まあ、大阪に家を買い、

旦那の母まで住まわしてる私からすると、

2人とも情けなさすぎます。

 

いい大人が、そんな事も出来ないなんて。

 

建築費用の工面も難しいらしく、

母のお金をあてにしていて、

建てて貰った家に住み、

家賃として、毎月入れて行くとか言ってて、

軽く混乱しました。

 

その前に、働いて稼ぐという選択は、

無いのでしょうか?

 

ニートな兄と

パラサイトな妹。

 

この2人のおかげで、

当たり前だと思ってやって来た私の、

色んな事が

 

実は、素晴らしい事だったのか!

と、めちゃくちゃ自己肯定感上がってます。

 

私って、凄い。

私って素晴らしい。

 

こんな風に考えないと、やり切れない気持ちになってます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です