2023年前半に起こった事

こんにちは、どどです。

すっかりブログの更新途絶えておりましたが、

文章書くのは、やはり思考の整理に良さそうという事で、

相変わらず、事件続きの我が家のネタでも放出していこうと思います。

 

去年の出来事のおさらいから・・・

1、ダーリン骨折

2、娘コロナで受験見送り

3、ダーリン退院するも行方不明事件

4、ダーリン再入院

5、ダーリン車椅子生活に突入

6、娘無事に高校入学

7、ダーリン介護認定とる

8、ダーリン一人で東京へ旅する

9、自分の手術

10、私、ハゲてウイッグ生活エンジョイ

11、贔屓の活躍で復活

12、ばあさん、病院に連れて行った事件

 

それぞれ、長文になりそうなんですけど、

リクエストあれば書きますね。(え?)

 

で、

で、

今年の話です。

 

5月6日、母が死んだ。

その日から遡る事10日前、

母は心筋梗塞で緊急入院し、

カテーテル手術を受けるも、

その夜、心肺停止になって、

人工呼吸器を装着されたのです。

その日に、なんとなく、あと10日かな。

と、思ったのが的中。

その通りになってしまったのです。

 

その10日間の間に、娘を連れて病院に見舞いに行ったのですが、

機械で生きてる母は、自分でも何も分からないまま、

横たわっているようで、

なんとなく、幸せな人だなと思いました。

 

見舞いの後、母の家に行き、遺品整理の段取りなどを、

妹と話していたのですが、

年寄りの一人暮らしって、何かとままなら無い事が多いなと、

思いました。

 

姪っ子が、

ばあばの家ってコバエが居るんだよね。

って言っていたのですが、

毎年漬けてくれている、らっきょう漬けのせいなんですよね。

お酢に寄ってくるんです。

だから、漬物の入れ物はしっかりビニールなどで密閉しないとだし、

そういうのも知らなかったんだなと、

思ったり。

 

炊飯器の内蓋が汚れていて、

きっと外して洗えるの知らなかったんだなと、

寂しく思ったり。

 

その後、遺産相続で妹が発狂して、

私が一番親の面倒見ていたのに!

と、アピール始めたんだけど、

面倒見て貰っていたのは、むしろあなたの家族だよね?

という気持ちに今なってます。

 

妹、元々兄から連絡経路を絶たれて居るのに、

私もブロックしちゃったんですよね。

 

兄が取りまとめて、資産を活用して、

利益の分配を考えてくれていたのですが、

自分だけ、分けて欲しいと言ってきたんですよね。

その時点で、兄ドン引き。私もドン引き。

なのに、所有物件の火災保険の更新を勝手にしていて、

兄激怒しちゃったんです。

 

その1週間後に、

私の娘にかけてくれていた、学資保険を私名義に変更するため、

妹に保険証券送って!と頼んだのに、

なぜか、自分の変更分の誓約書にサインしてくれ、

私の誓約書へ、私の記入欄を入れて返送してくれたら、

証券と一緒に送るからと言ってきた。

 

なんじゃこれ?

なんで私の分まで自分でやろうとしてるの?

誓約書へのサインは、兄にお願いしたし、

自分のだけ、普通に私にお願いしてくれたら良いのに。

なんか、交換条件みたいに言ってきたのが気に入らない。

 

百歩譲って、お互い同意書欄に書きあえば良いと思ったのなら、

先に自分の同意書欄を埋めて送るべきなのでは?

 

なんか気持ち悪いなと思ったので、

証券届かないと、同意書欄に記入して誓約書送らない。

って言ったんですよ。

 

流石に送ってきましたけれどね。

 

何がしたいのか、さっぱり分かりませんんけど、

早く収束して欲しい気持ちでいっぱいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です