はじめまして、岩崎どどです。
まずは、ただの主婦が、舞台に魅せられ、
やがてヅカオタとなったお話から・・・
長年のオタク生活に欠かせなかったSNS生活。
始まりはブログ検索でした。
色んな方のブログを読み漁り、
知識を深めて、観劇し、
更に感動を深めて行きました。
そうしているうちに、
フェイスブックが流行り始め、
登録をしてみたものの、
オタク属性の方はあまり生息しておらず、
その後出てきたツイッターに、
新天地を求めて行きました。
ツイッターも沢山呟いて行くと、
それをまとめただけのブログなんかも
簡単に作成できるアプリが開発され、
ブログも並行して始める方が増えて行った事も。
そうやって次々と新しいSNSを使って行きました。
ミュージカルや舞台が大好きなどどは、
舞台や俳優さんの情報を毎日かき集めて、
キャストボードに乗る日を予想したり、
小さいお稽古場の画像から、
登板キャストを予想したり。
SNSを覗くことは
ワクワクとドキドキが入り交ざる瞬間でした。
使ってるデバイスもパソコンからスマホへ、
スマホもアンドロイド機からiPhoneへ。
そして現在は、iPadとMacbookも利用してます。
SNSは、最近では、オタク以外の方にも
かなり浸透してきたのでは無いでしょうか?
「フェイスブックやってますか?」
なんていうのが、普通の挨拶のようになってませんか?
イベントや、教室に通い、
知り合った方とフェイスブックやインスタグラムで繋がると、
その方をもっと沢山知ることが出来たり、
思わぬ情報を手にすることが出来るようになります。
皆やってるけど、最近スマホにしたばかり
SNSって個人情報抜き取られたりしないのかしら?
家族には秘密にしたいのよね。
などなど・・・
やり始める時にちょっと躊躇しちゃいますよね。
気が付いたらかなりのSNS通になっていたどどが、
そんなあなたをサポートします。
ご自身のスマホ・タブレット・PCでの設定方法などを教えます。
このサービスを始めてみよう!
と思ったのは、副業を始める決意をした頃のことです。
まだ、どんなサービスを展開しようかと、
決めてなかった頃、
とりあえず、「偽名」で活動を開始する事にしました。
「偽名」で各種SNSの設定や、アプリを駆使し、
普通に使いこなしてる私を見た友人達より、
なんで偽名でやるの?
こんな設定はどうやるの?
どうやって、アカウントを増やしてるの?
色んな質問が届きました。
元々、本業では「教える」立場にあり、
特にパソコンの操作などを教える事も多かった私。
取り立てて、得意だとは思ってませんでしたが、
実は、得意だったのです。
困ってる人が、きっと居る!
そんな気持ちからサービスの提供を始めました。
必要としている方に届きますように・・・・・
2017年3月